オフィスホワイトニング

当院のオフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは歯に薬剤を塗って光を当てることによって、歯を白くする方法です。
当院ではホワイトニング専用照射器「BRILLICA」を使用しオフィスホワイトニングをおこなっております。

当院のホワイトニングは、歯のクリーニングでは落ちない加齢や遺伝による黄ばみも大切な歯を削ることなく輝きの白さを取り戻すことができます。

接客業や営業職・大切な行事などビジネスやプライベートでの利用も増加しています。手間をかけず安心してホワイトニングをしたい方にオフィスホワイトニングがおすすめです。

 

オフィスホワイトニング治療の流れ

ステップ-1 検査・カウンセリング

現在の歯の色の検査をします。オフィスホワイトニングの説明も行います。

ステップ-2 クリーニング

ホワイトニングを実施する前に歯のクリーニング(PMTC)を行い歯の汚れを落とします。

ステップ-3 ホワイトニング薬剤の塗布・ライト照射

歯肉・唇の保護し、ホワイトニングを照射します。

ステップ-4 確認

どの程度白くなったか検査をします。

ステップ-5 フッ化物塗布

ダメージを受けた歯を強固にします。

 

ホームホワイトニング

当院のホームホワイトニング TiON

当院では「TiON」のホームホワイトニングを導入しています。

ホームホワイトニングは、オーダーメイドのマウスピースを使って、ご自宅で歯を白くする方法です。空いた時間、好きな場所で手軽にホワイトニングが行えます。

ホワイトニングジェルに含まれる有効成分(過酸化尿素)が、歯を傷つけることなく内部に浸透し、沈着した色素を分解します。繰り返し行うことで、より深い部分の色素まで分解し、歯を白くすることができます。

 

ホームホワイトニング治療の流れ

ステップ-1 検査・カウンセリング

現在の歯の色の検査をします。ホームホワイトニングの説明も行います。

ステップ-2 クリーニング

ホワイトニングを実施する前に歯のクリーニング(PMTC)を行い歯の汚れを落とします。

ステップ-3 マウストレーの作製

歯の型をとりマウストレーと作製します。完成したマウストレーとジェルをお持ち帰りいただきます。

ステップ-4 ホームホワイトニングの開始

効果的なホワイトニングのためブラッシングをします。マウストレーへホワイトニングジェルを注入し装着します。
装着は1日1回、2時間以内としてください。ホワイトニング終了後はブラッシングを行います。

ステップ-5 メインテンス

ホワイトニング効果の経過確認を行いますので、指示された日に来院してください。

 

症例とQ&A

症例

※効果には個人差があります

よくある質問 -Q&A-

  • そもそもホワイトニングって何ですか?

    歯のクリーニングをしてもきれいにならない歯の中の着色している部分を、削ることなく歯の表面にホワイトニング剤をおくことで歯の色を白くしていく歯の漂白方法です。 マニキュアのように歯の表面に色を塗るわけではなく不自然な感じもありません。 ホワイトニングには診療室で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングがあります。 当院ではホームホワイトニングをお勧めしております。

  • 自宅で行うホームホワイトニングとは?

    ホームホワイトニングは、歯科医師の指導のもと、自宅にて施行する方法です。 専用トレーにホワイトニング剤を入れ、1回1~2時間放置し、約3週間続けます。 効果を得るまでに、ある程度の期間が必要ですが専用トレーがあれば何回でも使用できる利点があります。

  • どんな歯でもホワイトニングできますか?また誰にでもできますか?

    ホワイトニングはご自分の歯にのみ可能です。ホワイトニングで詰め物やかぶせもの・差し歯の色を変えることはできません。
    そのためホワイトニング終了後に それらが目立ってしまうことがあります。
    また、妊娠している可能性がある方や、妊娠中、授乳中の方、知覚過敏のひどい方(歯がしみやすい方)、歯が発達していない子供はホワイトニングを避けられたほうがよろしいかと思います。
    また、無カタラーゼ症の方はできません。

  • 一度白くなった歯はどれくらいもつのですか?

    ホワイトニングは一生もつものではありません。
    個人差はありますが、基本的には後戻りをします。
    追加でジェルを購入して追加漂白(タッチアップ)を行ったりすれば、白さをある程度持続させることも可能です。

  • ホワイトニングは体に安全ですか?副作用はありますか?

    ホワイトニングに使用するホワイトニング剤は、過酸化水素、過酸化尿素がべースになっており、体に悪い影響はありません。